IMG_8520❶
(概要イメージをLEGOで表現してみました♪)

店主のタカダです。
当サービスは「スポーツ自転車で体験・体感してみたいことをご一緒にかなえましょう」を趣旨としています。

カッコかわいくスマートにありたい!をモットーに、ナビゲーターとして行程をガイドいたします。

詳細は店頭にて別紙案内がございます。
※レンタカーのように[車体を貸りて個々で楽しむサービス形式]とはやや異なります

体験試乗車は、適応身長がほぼ同じでスペック違いの2台をご用意しました。

[ピンク基調にシルバー/ホワイトで爽やかに]
IMG_4525
[SRAM1×11S仕様でなかなかハイグレード]
IMG_4534

[ブラックで引き締めゴールドをポイントに]
IMG_4544
[シマノ1×11S仕様でそこそこハイグレード]
IMG_4554

共に、取り回しがよく扱いやすい26インチ車輪規格。
太めのタイヤ・ディスクブレーキ装備・シンプルなパーツ構成で、スピード重視よりもマルチな用途におおよそバランスよく対応する、安定感や安全性を優先した安心仕様です♪

ご参考までに>>>26MTBの魅力と優位性
以下へ、その活用例をあげてみました。

特にこのようなご要望ある方に

大人用26インチ、小柄な自分でも安全に乗れるかを実走し試してみたい!(体格的な車体のサイズ感を確認してその基準を作りたい方)
スポーツ自転車が未経験なので、まず入り口としてその世界を体感してみたい!(ハード面を検討する前にソフト面を試したい方)
ドロップハンドルには慣れているけれど、フラットハンドルや26″MTBの仕様は未経験なので試してみたい!(操作性や安全面など今までとの違いを体感したい方)
ママチャリよりもメカニカルで軽快なスポーツ自転車に乗って、御朱印巡りなどをしてみたい!(ルーティングをしっかり事前確認してガイドさせて頂きます)
ネオンがきれいな東京タワーなど、夜景が映える場所をナイトランしてみたい!(夜間は特に安全配慮してガイドさせて頂きます)
ケガなどのリスクが少ない機材や環境で、ペダルとシューズの固定システムを試してみたい!(ビンディングデビューしたい方)

これらの例のように「~がやってみたい♪ ~をしてほしい♪」の内容は十人十色

❶~❻以外にも「脱初級者を目指してイロハの基本を学ぶステップUPプラン」や「サイクリストの登竜門100km超のロングライドに挑戦してみたい」etc、どうぞご相談ください。
また、
転倒等によるケガやメカトラブルほか防止のため、そして安定・安全・安心とモチベーションUPにつながるための乗り方や楽しみ方のコツとポイントもご要望や必要性によりお伝えしたいと思います。

IMG_8521❷
体験車でオシャレなカフェに出かけたり~

IMG_8522❸
~現地で食べ歩きをしてみたり~

IMG_8523❹
~海や川辺まで行ってもいいですね~

IMG_8524❺
~オフロード走行はスキルUPとよりアクティブな空間ですが次のステップで~

IMG_8525❻
~学生さんも気兼ねなく塾や習い事や教室(スクール)のようにどうぞ!

募集対象について

●当店へ徒歩または自転車で気軽にアクセスできる距離にお住まいの方
●10~60代の方(車両サイズの都合上140~165cm位が適応身長)

●2名様まで/回

ご利用にあたって

●体験料…初回2時間コース5000円税込/人
→二回目以降[3時間6000円・6時間11000円・9時間15000円]ご希望内容によりご案内

●開催日…当店休業日10:00~22:00内(営業カレンダー<<<)※土日祝日は要相談
●開催期間…3月~11月(冬期休止)

●服装…特に指定はございません

●走行時はヘルメット着用必須(基本的にはお持ちの物にて※自転車ジャージ・ヘルメット<<<無料レンタルあり)
●その他より詳しい内容は店頭にて別紙案内がございます

koende
(自走範囲では、特にお土産巡りや桜満開時期の大田区洗足池が大好きな店主タカダが、趣ある様々なシーンとの出会いの機会をご提供いたします>>>STAFF紹介・店舗概要ほか)

なお、バイクルームシンは当サービスを通じて以下のように考えております。

『皆さまとの良き交流ならびにスポーツ自転車の普及推進を社会活動の一環にしたい』

安全快適で心身共に健康へとつながる自転車生活のお手伝いがかないましたら幸いです。

(過去のロングライド 都民の森)
都民の森2

(過去のMTBイベント SDA王滝)
オフロードレース王滝1-1

思い出に残る魅力的なシチュエーションは、皆さまにとってどの様なものになりますか?